コミュニティチャンネル

防災スイッチON!とやま

番組内容

防災スイッチON!とやま 「非常用持ち出し品を備えるコツ(再)/富山県防災士会理事長インタビュー」(2023年7月22日~)

放送日時

毎日 7:30/17:30 ほか

 

Still0826_00000.jpg

7月22日からの放送は、

「非常用持ち出し品を備えるコツ」

あなたの防災スイッチ、ON!

非常用持ち出し品の基本

Still0826_00002.jpg

一般的な非常用持ち出し品の例はこちら

(参考)

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

「減災グッズチェックリスト」

ポイント 本当に必要なものをプラス

Still0826_00003.jpg

非常用持ち出し品を

より充実させるためのポイントを

大屋ますみさん(富山県防災士会副理事長)に

伺いました。

ポイントは「本当にひつようなものをプラス」

自分にはこれだけは必要!というものを

5つプラスしてみましょう。

ポイント 季節に合わせた備えを

Still0826_00005.jpgStill0826_00006.jpg

夏の暑い時期には、熱中症対策グッズも!

冬の寒い時期には、

寒さ対策や雪対策グッズなども

追加しておくなど季節に応じて

見直すと安心です。

ポイント 寝室に防災バッグを!

Still0826_00007.jpgStill0826_00008.jpgStill0826_00009.jpg

寝室に置くと安心なのが「防災バッグ」

夜間の災害に備えて

靴や靴下、懐中電灯、笛、軍手などを

入れたバッグを枕元に。

小さいお子さんがいる場合は

ヘッドライトやおんぶひも

などもプラスして!

大屋さんは暗闇でも

バッグがわかりやすいように

暗いところで光る「蓄光シール」を

貼っているそうです。

蓄光シールは100円ショップでも

売っていますよ!

ポイント 防災ポーチを作ろう!

Still0826_00010.jpgStill0826_00011.jpgStill0826_00012.jpg

防災ポーチは「非常持ち出し品」の中で

携帯ができそうなものを

ポーチにまとめて普段使いのカバンに

入れておくものです。

これは私、鈴木も実践しています。

中身はこちら。

携帯トイレ、衛生用品、筆記用具、

常備薬、ポリ袋、ハンカチ、ティッシュ、

マスク、笛、お菓子、コンタクトレンズ...など

大屋さんは

携帯電話を充電するバッテリーも

持ち歩いているそうです。

大屋ますみさん

「災害は100年後かもしれないし

 明日くるかもしれない。

 大切な人を守るために

 日頃からの防災を

 各家庭で初めてほしいと思います」

スイッチON!プラス 富山県防災士会 吉澤実会長インタビュー


5月に新しく富山県防災士会の理事長に就任した

吉澤実さんにインタビュー

YouTubeでも配信中!

ケーブルテレビ富山のYouTubeチャンネルでも、番組を配信予定!
ぜひチェックしてください!!

「非常用持ち出し品を備えるコツ」

 

 

「富山県防災士会 吉澤実理事長インタビュー」

 

 

 

メッセージ募集中

地域の防災の取り組みや

身の回りの防災にまつわるお困りごとなど

こちらからメッセージをお寄せください!!