
2023.3月 けーぶるにっぽん彩JAPAN
放送日時
土日:5:30/10:30 月~金:5:30/14:30 (30分番組)
北海道を東西に分断する日高山脈が「十勝晴れ」の青空と昼夜の寒暖差を生み出し、十勝の農業の基盤となる肥沃な大地をはぐくむ。
晴れ渡る青空、澄み渡る清流、木々生い茂る山なみなど四季折々の姿と、日高山脈に魅せられ暮らす人々を紹介する。
(帯広シティケーブル制作)
北海道・十勝「青い空の大地 日高山脈に抱かれて」
◇3月18日(土)~24日(金)
バックナンバー
-
2023.3月 けーぶるにっぽん彩JAPAN
北海道を東西に分断する日高山脈が「十勝晴れ」の青空と昼夜の寒暖差を生み出し、十勝の農業の基盤となる肥沃な大地をはぐくむ。...
-
2023.2.18 けーぶるにっぽん 彩・JAPAN
伊賀の満天の星空の下、冬の深々とした寒さに耐え、美味しさを増すイチゴという意味が込められている伊賀満天星(いがどうだん)...
-
2023.1月 けーぶるにっぽん彩JAPAN
大阪のシンボル通天閣 新たな挑戦 大阪の心、浪花文化の誇り通天閣。 国の有形文化財にも指定されている通天閣は様々な色に変...
-
2022.12月 けーぶるにっぽん 山梨・甲府「里山の宝石 オオムラサキとともに」
その美しさから「里山の宝石」とも呼ばれる国蝶オオムラサキ。 山梨県北杜市は生息数が日本一と言われ、毎年夏になると多くのオ...
-
2022.11月 けーぶるにっぽん彩JAPAN
愛知・岡崎 天下人・家康も愛した「万年青(おもと)」 (再) ◇11月5日(土)~18日(金)放送 栃木・野木「青い...