
防災スイッチON!とやま 「東日本大震災を忘れない 津波体験者インタビュー」(2025年3月8日~)
放送日時
毎日 7:30/17:30 ほか
3月8日からの放送は、
「東日本大震災を忘れない津波体験者 インタビュー」
アンコール放送です。
あなたの防災スイッチ、ON!
みらいをつなぐ未来館 川崎杏樹さん(語り部)
![]() ![]() |
岩手県釜石市にある 東日本大震災の記憶や教訓を伝承する施設 「いのちをつなぐ未来館」。 この伝承施設で働く川崎杏樹さんに オンラインでお話を伺いました。 川崎さんは中学2年のときに被災し 大津波からの避難を経験しました。 大人になった今 語り部として活動しています。 そのときの出来事や 津波避難を含む災害への心構えを 教わりました。 |
![]() |
いのちをつなぐ未来館では オンラインによる語り部活動を行っています。 受講は全国どこからでも もちろん富山からも申し込むことができます。 地域の防災学習や学校での防災教育など ぜひこのサービスを活用してみてください。 詳しくは、 いのちをつなぐ未来館までお問合せください。
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
実は取材のあと、2023年の秋頃にプライベートで いのちをつなぐ未来館を訪れ、川崎さんとお会いすることができました。 津波の被害に遭った品が紹介されていました。 事前予約をすれば館内のガイドもしてもらうこともできます。 また、実際に震災を体験した語り部の話を聞いたり、防災ワークショップに参加したりといったプログラムもあるということです。 岩手県釜石市に立ち寄ることがあったら、ぜひ訪れてみてくださいね。 鈴木佑実 |
YouTubeでも配信中!
ケーブルテレビ富山のYouTubeチャンネルでも、番組を配信中!
ぜひチェックしてください!!
「東日本大震災の津波体験を語り継ぐ」
メッセージ募集中
地域の防災の取り組みや
身の回りの防災にまつわるお困りごとなど
こちらからメッセージをお寄せください!!
Tweets by bousai_switchON